お茶会を定期的に開催しており柚胡椒など様々なものを手づくりしています
【小倉南区 ハッピー若園】
-
ご利用者様の様子ギャラリー
-
親戚や友達の家で過ごしているかのような家庭的な雰囲気の中でケアを行います
一丸 由香
代表小規模多機能の家ハッピー田原では、「通い」「宿泊」「訪問」といった各サービスの利用時間、回数などの細かい規定はありません。
一人ひとりの暮らしが異なるように、支援の内容も違ってきます。
生活や、暮らしの全体を通して、困っている事、必要な事を見極めて、丁寧に対応いたします。
介護が必要になっても、安心できる環境の中で、これまで築き上げた家族や地域社会との関係を断ち切ることなく暮らし続ける事を大切にします。
通い・・・デイサービスを、ご利用者様の用途に合わせて、朝から夜まで自由な設定でご利用いただけます。
宿泊・・・ショートステイを馴染みの場所、人、突然の利用も対応いたします。少人数対応ですので、行き届いています。
定期的に行っている行事やお茶会の予定や開催時の様子をご紹介しています
-
福岡県北九州市小浦南区若園にグループホームが新規オープン。令和3年4月1日オープン、認知症対応の入所施設で費用も安くご利用できます。医療ニーズの高い方も看護師が在席しており、対応可能。医療との連携に強い。アクティビティーも多く、リハビリも積極的に行い。おいしい手造りの温かい食事を提供し、毎日楽しくすごせます。最期の時まで関わり、看取りをいたします。2021.02.15空室あり、ご利用者様募集!北九州市小倉南区若園にグループホームハッピー若園が令和3年4月1日オープン
-
認知症の方を専門としたデイサービスです。 認知症の方に対して、ご自宅から施設までの送迎を行い、施設で食事や入浴などの生活のお手伝いやレクリエーションを行います。 また、可能な限りご自宅で自立した生活を送ることができるよう、認知症の方に適した運動やレクリエーションを通して機能訓練、口腔機能の向上サービスを行い心身機能の維持・回復を目指します2020.12.09【小倉南区 ハッピー若園】認知対応型施設
通所から宿泊までご利用者様のニーズに合わせたサービスをご提供しています
通いから訪問までご利用者様のご希望に合わせた支援やサービスをご利用できます
薬の管理から胃ろうまで看護師による医療サポートも充実しています
ご利用者様一人ひとりにきめの細かい介護サービスをご提案できるように、宿泊、デイサービス、訪問介護を北九州エリアにて行っています。「身体の自由が利かなくなってきたができるだけ自宅で過ごしたい」「家族が帰宅する夜遅い時間までサービスを利用したい」など、ご利用者様一人ひとりのニーズにしっかりと対応するために基本的に時間や回数などの制限を設けていません。通所に関しては朝の8時から夜の9時までご利用いただけ、定額利用料金内で毎日でもご利用いただけます。ご利用時には、ご利用者様一人ひとりに適したケアを行えるように少人数制にてサービスをご提供しています。ご利用者様が少しでも自分でできることが増えるように、ご自身でできることは積極的にやっていただき、できないことだけをスタッフがお手伝いすることでご利用者様の自立をサポートしています。また、毎日同じことの繰り返しでは飽きが出てきてしまいますので、レクリエーションを多く取り入れて楽しいひとときを過ごせるようにしています。
ご利用者様のご自宅に伺ってリハビリなどをサポートしています
「できるだけ自宅で過ごしたい」と希望されている方のために、訪問介護のサービスを行っています。ご自宅で療養されている場合は同居されている家族がケアを担っているケースがほとんどです。とはいえ、ご家族の方にも仕事や日常生活があるため、付きっきりできめ細かいサポートを続けるのは困難です。そんなときは、プロにお任せいただくと、食事の介助や排泄、入浴など一通りのケアをご家族に代わって行います。また、日頃行っているケアについて疑問に思うことや不安に感じることがございましたら、どんなことでも気兼ねなくご質問できます。ご利用者様やケアを担っているご家族の負担が少しでも減るように、プロの立場からアドバイスいたします。また、ご利用者様の立場にたったデイサービスも行っています。時間や回数をあらかじめ決めてしまうと、利用しづらいと感じることがあるため、毎月お支払いいただく定額料金内で回数や時間の制限なくサービスをご利用いただけます。